忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まさかのー

最近ギガント買取してる人いて、値段が少しずつ上がっていってた。
掲示板とかでも嵐もギガントも売ってねーーーって嘆きの声も…。
で、今朝露店見てたら+7中型ギガントって文字が!
手持ちのギガントまだカード挿してなかったし、安かったらコレかって、手持ちは大型挿そう!!
って思ったら…

20M

おい。高いぞ。
先日露店で久しぶりにみた+7ギガントは11Mだった。
クジで出回った時と同じ位だけど、自分の買ったやつより高かったので2本目欲しかったけどスルーした。
そのスルーした値段とスケワカ(現在7Mでも売れ残り)あわせても18Mだぞ!おい!
って。

その露店の看板自体お昼前には消えてたので、売れたかどうかは知らない。
ちなみに先日のスルーした11Mのギガントは数時間後には売れてたっぽい。




b11a9002.jpg
売る気もなく14Mで並べてたら売れた…。
悩んだ末のプチぼった価格のつもりだったけど、売れてしまうとなんか複雑。
もうちょい高くしてればよかったー(もうちょい高かったら売れてなかったかもしれない)
あーあまた探すの大変だなー(じゃぁ露店にだすなよ…)
みたいな。

ま、でも暫くあまりまともに狩りに行く時間無いですし、何ヶ月かの間にまたクジに入るでしょうからその時までメカ封印しても良いし、ハトブレかついでニア行ってればいいので別によいのだ。


そういや+7ホドソーンも売った。
あれ作った時、+7ソーンが10Mだったんですよ。
買った次の日から9M、8Mと下がっていって損した気分だったんですよ。
でも、今ならホドが値上がってるので処分するには良い機会かもしれない!!
と思って売りにだしたら見事に作成費用取り戻せた。

実際作ってみた物のホドでなくて良かったし、回復する手間省けるから桃木便利だったし、最悪盾持たずに野牛も外してダブルコンチにする事も少なくないし、MEメインの場合はDX使うしで値段の価値無かったのでね…売りたい気満々だったのだ…。


PR

そんなにすんの?

最近勉強したりで遊ぶ時間がほぼ無いので、露店や買取開いてるだけの状況のわたくしです。

倉庫整理とかしてたら、ちょっとお金が増えたのでROFでも買おうかなーと思ったのですが、値段が分からず。
最近120Mや130Mで買取してる人居てたので、それくらいが相場なのかなー?とか思いながらもよくわからないなら値段は交渉にしてたのだけど、やっと入室してくれた人に
「180Mでお売りします」
って言われた。
「そんなにするんですか?」
って聞いたら
「あまり出回ってないので」
って言われた。

実際そんなにすんのかなぁ?

動画とか見てたらRGの反射で装備してる人居るけど、それとかで値上がってんの?
別に装備して無い人もみるし、動画でも別に無くて良いって書いてたから必須じゃないと思うしなー。
逆に、イフリンの爆裂の仕様が変わってSP回復しなくなったみたいだから、殴りABでもINT少ない人だとSP尽きるとか言ってたし、アスムが微妙になったからレゾナスとセットで使う人も減ったんじゃね?って思うと、高騰するとは思えないんだけど。
GVやらないから、そっち方面で使うとかなら知らんけどさー。

リニューアル後のボス狩り状況は知らないけど、リニューアル前にETで沢山産出されてそうだし、うちのサーバーは過疎でもないので産出量も少なくは無いだろうし。
実際の相場は幾らくらいなんだろうね。

皮剥ぎして、コンチ2個取れる状況にあるものの、やっぱりウィンドゴーストは一般MOBにはノックバックがだるそうだし、バロンセットのLBはウインドゴーストより発動率悪いみたいだし、ゲイズティは威力弱いし。
それぞれ属性相性の良いMOBと戦うならかなりの火力になるけども、不死、闇、聖を相手にする事が多いので微妙だしねーって思うと、コスパは微妙そうだけどネタ的に150M以下ならイフリン買っても良いと思ったけど、流石に180Mはないわー。


と、そういえばちょこちょこ値上がってる装備とか色々あって理由がよくわかんない。
時間も無いのであまり各職の掲示板とか見てないし、3次とか入ってまったくついていけない。
とりあえずsグランドクロスは何故最近値上がってるの?
最初は誰かが釣ったんだろうけど、今その値段で買取してる人稀に見るし、なんでだろうね。

ホドレムリンカードも値上がってるよね。
昔と違ってホドは色んな所に沢山沸くようになったし、カードの性能自体便利だけど新MAPが来るといっても急激に値上がりそうな物じゃないし謎だなー。

あ、あと地味な情報ですが、術忍者さんがクナイに流れたりしてるのもあって風魔手裏剣の大車輪を欲している人がそこそこ居ます。
過剰オーガやTHグラとかでも汎用的に良いんだけど、大型狙いや、○確狩りしようと思うと大車輪で特化作るのが良いらしい。
クナイは重さのネックはありますが、必中で最低保障ダメがあるので、低レベル時からレベル上げやすいので今大変人気です。
自分も計算してみましたが、生体2Fで剣士相手でも2確なのでうまそうだなーって思いました。
そしてその大車輪は、s3がアマツ3Fでドロップ、もしくはタムランの紐で作成可能。
s4もアマツドロップ、もしくはs3から材料プラスで作成可能だったはずです。
話題になってたの知ってたから、たまたま露店でs4が100kで露店に出てたので買って、ウン十倍にして並べたけど即売れしました。
勘違いしてか、s3を露店で10M近くから少しずつ値下げておいてる人いますけど、欲しいのはs4だしその値段では売れないよ…手間やドロップ率や忍者人口考えても数Mが良い所だと思う。

まー逆に人口は他の職に比べると少ないけど、コアな装備って完成品があまりなかったりするし、コアな職業やタイプをする人ってそれに結構お金掛けたりするので、商売の狙いどころだったりもすると思う。



なんというタイミング

しないといけない事もあるので、帰宅して剥ぎ取り出来るかの確認と露店1周だけって即効ログインしてみた。
0622ad09.jpg







安く売ってたので即効で買ってしまった。
なんというタイミング。
クジで出周ってた時の値段よりはるかに安かった。
というか、未精錬買取してた時誰も来なくて良かった。
自分で叩いたら、確実に2倍以上の値段は掛かる…。

ただのAxT狩り用に未精錬でいいから1本欲しかったのだけど、買取来なさすぎたしBBS等でも今一番WS、メカニックで一番人気の武器みたいだし次クジに入ったら+7で特化作ってハトブレから乗り換えようかと思ってたので丁度良かった。
出来ればもう1本売ってくれてたらよかったのにな…。

前にも少しやった気もしますが、カード挿す前に再確認用。
嵐斧はおいといて、レベル3のギガントと、レベル4のハトブレを同じ精錬値の+7で比較するのもおかしい話だけど、価格からしてギガント>ハトブレなので価値的にまぁいいかと言う事で比較してみる。
嵐は値段的に+4で比較。

自分用で面倒なのでステータスや装備は適当に書く(要望があればちゃんと書き直します)
素STR84 AGI90 VIT30 DEX30 INT1 LUK1
ヘルモ、ホークアイ、ギャング、コンチ2個

対 執行する者
・+7中型ハトブレ
素殴り 平均戦闘時間9.46秒
最小与ダメ 1200
平均与ダメ 1241
最大与ダメ 1283
秒間与ダメ 5985.85
AxT 11確
最小与ダメ 5196(866×6Hit)
平均与ダメ 5364(894×6Hit)
最大与ダメ 5538(923×6Hit)
秒間与ダメ 2682
CT 7確
最小与ダメ 8985
平均与ダメ 9276
最大与ダメ 9579
秒間与ダメ 28109.09

+7中型ギガント
素殴り 平均戦闘時間9.36秒
最小与ダメ 1454
平均与ダメ 1468
最大与ダメ 1484
秒間与ダメ 6116.67
AxT 9確
最小与ダメ 6252(1042×6Hit)
平均与ダメ 6306(1051×6Hit)
最大与ダメ 6378(1063×6Hit)
秒間与ダメ 3153
CT 5確
最小与ダメ 12423
平均与ダメ 12538
最大与ダメ 12669
秒間与ダメ 37993.94

+4中型嵐
素殴り 平均戦闘時間8.14秒
最小与ダメ 1540
平均与ダメ 1540
最大与ダメ 1540
秒間与ダメ 7000
AxT 9確
最小与ダメ 6612(1102×6Hit)
平均与ダメ 6612(1102×6Hit)
最大与ダメ 6612(1102×6Hit)
秒間与ダメ 3306
CT 5確
最小与ダメ 11421
平均与ダメ 11421
最大与ダメ 11421
秒間与ダメ 34609.09

でした。
やっぱ確かに嵐強いでね。
そりゃ+7嵐持ってる人には、貧乏人はギガント笑っていわれても仕方ないかもしれない。
が、嵐はパルスがうざいのでギガント使ってる人が多い模様。
既にどの武器がいい論議にハトブレの名前が出ないので悲しい…。
少し前まではハトブレハトブレーって言われてた気がするのだけどな…時代遅れか。


■オマケ
みんなだいすきぎろちん も調べてみたよ!
+4ギロチン
素殴り 平均戦闘時間12秒
最小与ダメ 1135
平均与ダメ 1135
最大与ダメ 1135
秒間与ダメ 4729.17
AxT 12確
最小与ダメ 4920(820×6Hit)
平均与ダメ 4920(820×6Hit)
最大与ダメ 4920(820×6Hit)
秒間与ダメ 2460
CT 7確
最小与ダメ 8518
平均与ダメ 8518
最大与ダメ 8518
秒間与ダメ 25812.12

でした。
ハトブレ…って思いがちですが、実はこれ付与がない状態。
付与すると、カード挿してる武器とギロチンの差は結構開く感じでした。
そこまで表を載せると長くなるので載せませんが…。

ま!
嵐は高いし、素殴り、AxT、CTと高バランスそうなのでギガントに乗り換えようかな。
問題はクリティカルの仕様変更があると表記されている事。
それによっては手放せない…。
ヒュッケ耳は売ったけどな!!
昔はFLEE不足だったのもあり、クリダメ上がるしいいじゃんってヒュッケ耳愛用だったけど、現在の仕様だとそこまでFLEE不足でも無くなったし、アイスバリアでなんとかなるのでヘルモ1択だから処分した。
が、次の日ヒュッケ耳が値下がっててビックリした。ナイスタイミング…。
これは、DEF減少する装備の効果が無なかったのが修正されたからなのかな?
確かにDEFが低いとキリエはがれやすいからね。
キリエはMHPの%で耐久力。ダメージはDEFの分だけ影響。
耐性等はキリエの耐久力には関係ないので、だから高DEFの物が良いんだっけな。
避ければいいんだけどね。
スパイク持ったり、盾外したりするとはがれやすいのは避けきれてない部分で削られやすくなってるんだろう。

ちなみにROらとりおで計算すると…
自分の殴りMEABの表示DEFは 68+192
スパイクのみ装備で 22+64
ヒュッケ耳のみ装備で 34+97
スパイクとヒュッケ耳装備で 13+38
盾はずすと 13+21
ひどいなw

トイシールドの完全回避も気になったけど、DEF1ハハハなので買う気しなかった。