忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ショートカット足りません

えぇ…普通に足りません。

昔から他の人がどんなショートカットにしてるのか見るのが好きで、ブログに載せている人のみたり、動画UPされてたりするとショートカットも見てたりします。

現在のとってつけた殴りMEのSCはこれ
adc2599e.jpg







3-2にニューマ入れてたのですが、野牛と持ち替えする用になったので4-1に移動。
他のキャラもそうですが、4枚目は基本的に装備品やワンタッチで発動する、あまり使わないスキルを持ってこようと思っています。

狩り場や組む人によってSCを変えていると、自分は訳分からなくなってしまう人なので、リニューアル前から全キャラバトルモード使用だったので、3枚フルでスキルや装備など入れてました。
リニューアル後に1枚追加されて、ショートカットのボタン設定も出来るようになったので便利になりましたね。

大昔にあったツールの様にSHIFT+F1とかCTRL+F1とかの設定も可能になっていますよ。
AとかBとかに配置したら、ややこしくて使えないってバトルモードを避けてた方は、上記の様な同時押し設定をすると分かりやすくていいかもしれませんよ。

例:1-1にヒール 4-1にハイネスヒール(設定をSHIFT+F1)
   1-5にブレス 4-5に範囲ブレス(設定をSHIFT+F5)
上記の様に設定すると、通常時F1でヒール、SHIFT押しながらF1でハイネスヒール。
分かりやすくないですか?


私は、
F1~F9までを1列目(SCカスタマイズはしていない)
Q~Oまでを2列目
A~Lまでを3列目
1~9までを4列目に設定しています。

最初数字設定出来なくて、4列目をZの列にしてたんですが、先輩に半角にすると数字も使えますよって教えて頂いたので数字の列に設定しました。

上記のSSのSCより、シレンティウムが追加されたので入れるところに困ってます。
ここから次はハイネスにいくか、アドラムスにいくかですが…もう入れるところないです…。
同時押し設定も可能ならば、ショートカット後2,3枚くらい増やしてくれてもいいと思った…。

1枚目のHP回復剤、SP回復剤、ハエ、テレポの位置
3枚目のアクセ左2個分の位置は全キャラ固定なので変えれず。
支援プリと、退魔プリ(殴りME)もほとんど配置は同じで、MEやTUを入れる位置をサフラやハイディング等にしてたので今後も基本的には変えたくない。
しかし3次になってスキル構成がまったく変わってくるのでどうしたものか…。
それに殴りMEは武器、頭装備等変更する場所も多いので困った…。

皆さんは普通に足りてるのでしょうかー

PR

今更だけど気付いた事

画像とかないけど…
今更気付いた事。
深淵ってリニューアル前は状態異常掛かりにくいと思ってた(思い込みかもしらん)
けど、リニューアルのステータス変更で耐性なども変わり、色々なMOBに色々掛からなくなったり、掛かるようになったりしていると思う。
リニューアル後にニア4行った時に、深淵様にスタンが掛かって驚いた。
たしかリニューアル前は掛からなかったよなぁ~と(思い込みかもしらん)

で、本題。
昨日殴りMEABでニア4へ行った所、ちょっと処理遅くて3,4匹になったので深淵様が怖かった。
ので、LD掛けてみたら1発で掛かった…。
その後何回も掛けてみたけど、やっぱり1発で掛かる。
「BDSの使えない深淵なんて、ただの木偶の坊さ…」だった。
PTでも怖くなったときに使う様にしよう。
というか、BDS封じれるならニア4はアリス盾でいいな…。
最初の頃はアリスで行ってたけど、BDSがどうにも痛くて天使盾に変えてたのだけど戻そう。

殴りMEはどうにかして火力面の強化を考えねばならんね。
メカニックと比べると処理が遅すぎて、高MHPのMOBと対峙してると溜まってくる。
今までの狩り場ならば、デュプレのダメージもあってそう問題ない。
やっぱメカニックと比べると遅いけど…。
しかし、KE、SW、サンク、LDと自分を守るスキルが多いので他の前衛職だと辛い所もいけるようになるはずだ。(SpP除く)
目標は生体3ソロ。
殴りとME&アドラムスを両立させようと思うので、頑張ってみたい。
難点は詠唱が遅いところですね…。
昨日街中で復帰したと思われる人に解説している人がいて、盗み聞きをしていたわけだけど、やっぱりDEXは無意味になったと言っていた。
けど、MEとか使うとなるとやっぱり違うよ。
HIMEの時はI=D2極だったけど、確実に早かったからねー。
はっきり言って今のステータスでのMEは単体だと使うのが辛いです。
アイシラをデュプレで発動狙うか、沸いてきて困ったときはサンクをわざと当てて発動させるかしないと厳しい。
このままレベルを上げて行って、STRに振って殴り威力を高めるか、DEXに振ってHITと詠唱を高めるか、どっち寄りにするかで結構変わってきそうな予感。
STR50振ったのはある意味ありだなーて思った。青Jが350個くらいは普通に持てるからナ…。

まぁME使わず支援だけならDEXそんなに要らないのかもしれないけど、キリエ連打が出来なくなるからやっぱり支援を目指すならDEXは必要だと思う。
普通に魔や弓とのペアする事が多くて前歩くんだったら、AGIとか防御ステに多く振ってもいいと思うけどねー。

って文章長くなりすぎた。
今度書こう。





苦行の様だ

まぁ…その…なんだ
13adbc15.JPG











そんな感じです。

で、
ac2a16a4.jpg早速装備揃えて、狩りに出てみた。
賢者の日記を前もって買っていたので、賢者の日記ステにしたけど大型に本弱すぎた。
しかも、デュプレの魔法弾も型補正を受けるらしいので、通常殴りだけでなくデュプレも折角のMATK高い本でも鈍器より弱くなるといった始末。
賢者買ったお金もったいね…。
+8だからそこそこしたんだぞーーーー!!
それに賢者使わないのなら、賢者ステにする必要なかったじゃんね。
実際過剰ネメシスが安定して強かった。
流石にMEの威力は結構落ちるけど、ヒールはそんなに気にならんかった。

揃えた装備は
マジックイーター野牛(ハイドラ挿し オートスペルスペルブレイカー)
野牛(未挿し)
+7抵抗のソーンシールド(ホドレムリン挿し 全型15%カット)
+8賢者の日記
sグランドクロス(未挿し 何挿すか迷い中)

ソーン何回か過剰狙って、なかなか+6⇒7の壁がやぶれず結局上記のとで総額60Mくらいの出費だった。
あとはチューインガムが欲しいな。見た目がひどいけどナ…。
プリ装備もAGI装備も他キャラからの使い回しが可能だったので、そんなに出費は無くてよかった。

装備の構成は
アイシラダークネスは、デュプレ魔法弾で発動狙い
MEを撃つときは、野牛から詠唱を始めて ⇒ フェンロザでMEの威力UP。

ASPD下がるけど、普通に過剰DXも強かった。
計算しても倒すまでの時間下手したらDXのが早かったりした。
MEの威力もかなり高くなるし。


色々計算してニア4もいってみた。
闇属性には過剰ネメシス。聖属性には過剰茨杖でOK。
というか、結構安定して杖が型補正100%でASPDも早いので強い。
しかし残念ながらそんなにATKと武器LV両方が高いのがないので、茨とDXくらいしか使えなさそう。
4属性はしかたなく鈍器1択な気がする。
本は補正がなー…。
最初は、デュプレの魔弾狙いなら杖や本でどこでも行けるかと思ってたけど、使って見た感想は本は無いなー。
まぁ…ナックルなんてもっての…ほか…だった。