RO【ただの日記編】 2008/09/16 □ホドレムリンカード 1個獲得※追記 メンテ前げっとしてきた。 収集品もうまい。EXPもBASE、JOBともにそこそこうまい。 いい狩場であるので値下がるまで2枚目狙おう。 次は何だろ? アイシラ、スノウアー、ヘルプードル、スタポあたりかな欲しいのは。 スタポはだるいし、値下がってきてるから自力はやめとこうかな? ホムのレベル上げに良さそうだけど、ケミは今荷物持ちでカートも手持ちもいっぱいなので狩りにだすのがめんどくさい…。 ところで、このホドレムリン。前々から欲しくて汎用的にVAL盾に挿そうって思ってたんだけど実際手持ちの+7バックラーに挿すか、それとも+7石盾買って来て挿すかどれがいいかなぁ~?ホドレムで汎用性を効かせる為なので、盾1枚しか持って行かないつもりだし石でも重さ的にはいい気はするんだよね。そしたら大型には更に耐性つくし、迷いどころだよね。でもマグニセットは使わないから微妙かなぁーなんて。 ちょっと適当にステータス入れてシュミってみた。 対 モロク天使 +7バックラー(アヌビス)平均1,170 +7バックラー(アリス) 平均1,003 +7バックラー(ホド) 平均1,420 +7石盾 (アヌビス)平均1,131 +7石盾 (アリス) 平均 969 +7石盾 (ホド) 平均1.360 +4VAL盾 (ホド) 平均1,495 やっぱ結構変わるね…。 前に使ったとおり30減盾とアリス盾は高ASPDのMOBに対してや、凄い威力のスキルに対しては大分変わると思いますが通常攻撃相手だと誤差ですね。色々な種族を同時抱えしないといけない最前衛は必須かと思われます。ぼくにもホドレムリンで代用できると思ってた時代がありました…がむりっすね…この被ダメの差…。 同じ+7バックラーや+7石盾に挿しても数100単位で変わると結構でかい。 完全回避が一定確率で出るといっても、完全回避はスキルには無力です。 それを考えると前衛には汎用とは言いにくいですね。 プリは最悪SWで自衛できるので、少しでも全MOBから軽減できて1激死を防げるのであれば利用価値はありそうです。付け替えとか失敗して死亡だとか、付け替えに意識行かず支援に専念できるのが利点かもしれません。 後衛職、主にHWの場合はもうMHPが少なすぎるのでほぼ何つけててもヤバイスキルは即死でしょう。 なので最近様々なセットが出てきていると思いますが、盾を含むのが多いので全種類作るのは高いから汎用でそのセットの盾にホドレムリンを挿すのはありかと思います。 意外だったのは、+7バックラー挿しと+4VAL盾挿しが大して変わらなかった事。 更に囲まれた場合DEFは減少していくのでその差は縮まっていくかもしれません(計算してない) ということは、%系は減少されないので一部属性を軽減できMDEF耐性がついているVAL盾のほうが有利かもしれません。 ということで挿すなら恐らくVALに挿すと思います。 …が、問題はホドレムリンを実際に使うのかと言う事…。 現状付け替えをする狩場は、トール、モロクの2箇所。 名無しは不死盾持って無いけど、前はアコセ使ってたけど最近はどっちみち自分がタゲられたらSWだしてるなってことで闇服着たいので悪魔盾使ってるけど、そこまで困ったことはないです。 それを考えると…値段的にどうなんだろう…。 ※追記 モロクパッチの後半で実装される予定であるエンドレスタワーですが、様々なMOBが入り乱れていて階層が多いので沢山装備を持っていけません。そのときの攻略でホドレムリン+アリスの2枚で行く人が多いみたいです。 自分も最初それで実装前に目をつけていたんですが、実際のところ自分だけつけていても攻撃職が死んでしまえば、どうしょうもなくなって終わる話なので悩みます。 それに一定数進むとMVPが2匹いる階などがあり、DOPさまとDOP剣士のセットで出てくるところで大概詰んでしまう気がします。なのでいっか…w PR