忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

【らぐくじ】シフクロを忍者で作り直すの巻【値下がり】

キャラ紹介の所にもあるとおり、自分は全キャラ職業ごとに属性鎧を作ってます。
正直セット効果とかで恩恵がデカイもの以外だとAGIが上がったりMDEF付いてきたり、重量の問題が職業ごとに違うとかありますけど、フォマルやメントル辺りで汎用作れば良かったかな…って時々思うことはあります。
しかし今から作り直すのも処分金額は値下がるだろうし、買うのも高いしでめんどそうなのでそのままで…。

と、言う事で折角なので今アサクロがシーフ時代から愛用していたシフクロをとりあえず属性4種だけ忍者スーツに取り替えようという作戦なのです。

シーフクロース DEF6 重量10 AGI+1
忍者スーツ DEF7 重量150 AGI+1 MDEF+3(忍者の腰帯セットでSP消費20%減少、MHP+300)

DEFも1高い。MDEFも付いている。AGIは同じ。デメリットは重量のみ。メリットはセット効果がでかすぎる。
素アサ時代は忍者セットなかったのでシフクロ1択で揃えました。
アサクロになってセットが出た頃には悩みましたがINT先行型だったので重量が結構厳しかった為、値段も高いし、PTでもソロでもそんなにSPに困ることはありませんでしたのでシフクロでずっと来ました。
が、最近になってブラギ連打すると狩場によっては出血もあるしでSPが尽きてしまったり、ソロ狩りでもヒルクリで回復をほとんど補いながら、Sbr主体の狩りをしていると休憩が入ることがしばしば。
そしてSbr量を減らすと効率が下がるだけでなく、戦闘時間が長引いて95%回避の穴や、クリテカルスラッシュやスキル攻撃などでダメージを受ける度合いが増え。結局回復も増え、休憩も増え悪いことだらけです。
で、STRもだんだん上がってきて重量的に余裕が出て来ましたので一式買いなおそうかと言う事。

重量的には約しろP10個分。そう考えると、プリの青J比較と比べれば問題ない範囲。
とりあえず2Mで買取を続けて2個買い取れた感じです。
まだクジが始まったばかりなので、もっと安くなるかもしれませんが自分が2Mで買いと思えるラインならいいかなぁーと思うので。
全部カードも集まって作り直したらシフクロ売る予定なので、属性シフクロが欲しい方は前もって言ってください。作るよりは安い値段で売ります。

PR