RO【ただの日記編】 2009/06/02 たかい ※追記あり 通販の都合とか、先売りしてる店頭、店員の発売前入手とか色々あるけどもう明日発売のクラシックハットをゲットされてる人がいるみたいですね。 今朝露店で10Mで並んでいましたが売れてました。 まーそのー…10Mで売れた人おめでとうすぎるね…1500円だし。 明日以降どれくらい落ちるのかな。 前回のは唄がよかったとかで結構買う人多かったみたいなので、繁華街の大型量販店とかCDショップ行ったけど3日後にはもうなかったな~。 でも性能も見た目も微妙だったから市場価格は低かったけど。 今回のも安くなるならゲーム内で買いたいんですけど、話によると+9ハイレベルにしたら阿修羅チャンプの現状汎用最強装備になるとからしいので過剰で沢山つぶされていくなら前みたいにCDがあまり買えない状況だと高いままなのかなーとか。 最悪+9にせずインキュを挿すっていう方法もあるらしいですけど、どうなんだろうね。 他に種族10%UP装備がない種族とかだと1確狩りする職とかの敷居を下げるのに重宝されそうですし、今はカードで無形UPのノッカーあるけどこれからも違う性能のカードが出てくればーとか思ったり。 でもがんほーさんの事なので日本未実装項目にない日本オリジナル特典頭とかで上位装備をだしちゃったりしちゃうんで…。 ※以下追記 ちなみにちょっとだけ計算してみた RJCパックが12,000円 だとすると このクラシック付CDは8枚買えることになります。 RJCパックの相場がー大体今の相場と、再安時とかでみて高めに予想しても 深遠=6M ヘルモ=6M 薔薇=4M 花カチュ=600k イフ耳=1.5M くらいだとしても18.1M 18.1Mをクラシック8個で割ると 1個あたり2,262,500z おそらく沢山出回って落ちたとしてもそこまで行かないと思います。 ウサギ耳と同じ相場だと考えても3M。 それだとRJCパック分のお金で24M。 狩りで使える事を考えると最低でも5Mとかじゃないかなーと。 それだとRJCパック分のお金で40M。 何が良いたいかと言うと ・RJCパックを記念で欲しい。 ・他のスクリーンセーバーとかそういうのも欲しい。 というのでなく ・これうってゼニーふやすねんwww って人ならクラシック何個か買ったほうがいいんじゃね?っていう。 あと逆にそういう人が増えてしまうと、もともとRJCパックを大量に買う予定だった人がそっちに流れると市場に出てくるRJCパックの数が少なくなると思ったより値段が落ちないとかいうことも出てくるかもしれませんね。 現実⇒ おれ、沢山ゼニーほしいからクラシックCDもRJCパックも両方いっぱいかうねんwwww 癌畜はこうですよね。わかります。 PR