忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかわらたw

ROの公式ブログも一応毎日のブログ巡回ルートに入れてるんですが、3000P溜まってるから女神交換しようかな?とかいうの載ってたんですが、「最近加わったセット商品を1個ずつ買えばちょうど500Pに」っていうのを書いてたんで、何が増えたんだろう?と思って見たんだけど…

JOB教範4個セット=2,000円
戦闘教範4個セット=3,000円

…!?

JOB教範が1個500円だから…4個で…2,000円!
戦闘教範が1個750円だから…4個で…3,000円!

…!?

全然お得じゃないわらたw
利点は1個ずつ買うより手間がかかりませんよ!!って事ですか?
なんかガンホーらしいネ…。


そういえば最近お話してた事で似たようなのでびっくりした。
数年前の話だから今では違うのかもしれないけど、東京へ単身赴任する事になった人が居て、長期だから家電とか色々買わないといけなくて同じ建物の人で電気屋さんに勤めてる人と顔見知りになったので、値段大差ないしちょっと位高くても顔知ってるからそこでまとめて買ってあげようって思って、家電一式購入したらしいんだけどビタ一文負けてくれなかったそうで、びっくりしたって言ってましたw

ちょっと高くても知ってる所で買ってあげようとかは思うけど、まとめて買ってるし少しはまけてくれると思ったらそのまま「ありがとうございました」だけとかびっくりだよね…。

あ、そういえばアップルストアってあるじゃないすか。実はあそこも結構な額値引きしてくれるんだよ!
普通の量販店でアップルの製品ってあんまり値引きしてくれないじゃないですか。
だからIPODとか買うならアップルストアいいかも。

この前再放送のケンミンでもやってたけど、大阪のおばちゃんは話しかけてきて「あ、それ食べた事ないの?買ってきてあげるわ」とか言って買ってきて、スタッフが「あ…お金いくらはらえば…?」って言うんだけど、おばちゃんは「金持ちやからええわ」みたいな事言って去って行きました。
うん。そんな感じだわw
「買ってきたげるわ」「こうて来たで」とかって元々お金もらう気なんて無いからねw

さんまのカラクリのあるコーナーで、田舎のどっかの離島へ行くのでおっちゃんが「帰る所だから乗せて行ってあげようか?」とか言うから、乗せてもらって島に着いた時「●●万円です」とか言い出しててビックリしたw
おい、帰るところって所って事はついでじゃないのかよwと!
てっきりその人も、テレビみてるこっちもタダだと思ってたので数秒思考が止まってしまった…。
しかもその人にお願いしないと、帰れないという!だから帰り賃も取られる…ひどい詐欺みたいだ…。


でも間違ってはイケナイのは、マケテ貰うとかっていうのは売る側も買う側も気持ちよくお買い物出来るラインを守らないとイケナイと言う事。
時々オレ、神様さんが居るので注意…。
PR