RO【ただの日記編】 2008/06/21 アカン…これは凹む… 今日も沢山死なせてしまった…。 ロマン型は色んな意味で折れてしまいそうです。 狩りが辛いとかそういう意味もありますけど、自分の聖職者のあり方のスタンスとは違うかなぁーっていうのが時々悩む…。 最速DEX最高INTで支援をするのは、大人数など各役割がきっちり決まっている場合は支援をこなす上で最高なのかもしれないです。 前衛はいらねーぜ的な極VITも少人数で攻略するには最高なのかもしれない。 でもそこまで硬くは無くていいんだけど、いざとなった時仲間を守れる力がないって結構凹んだりしますね…。 今までは支援型でやるときは50くらいは最低でもVITがあって、ペアやトリオで前歩くことは気にすることなくできましたし、そこまでやらなくても後衛にタゲが行った場合とか、だれかが倒れてしまった場合とか、仲間を守ることって恐れもなく出来る事でした。が、今はあまりにも脆すぎる…危ないと分かっていても守れない。 最初ROを始めた頃、死なせた場合は全部支援の責任だと思って何回もへこんだ。 ある程度慣れてきたら、明らかに悪ふざけに無茶して死んだ人はその人の責任だしって思うようになった。 でも、やっぱり皆最善に頑張って、パーティーを守って戦ってくれてる人たちを、そのまま死なせてしまうって結構辛かったりする…。 自分が軟くてもSWだとかサンクがあれば、もうちょっと守れる事は出来るとおもう。 失敗した場合に、まだ取得していないからって自分へのいい訳にもしたりする。 でも根本的になんか違うような気がしてしまう…。 しかし今日はその問題以前に悪ふざけが過ぎた。 ネクロに喧嘩を売る必要もなく、自分が死ぬだけならともかくみんなに迷惑をかけた。 あれは挑戦でなく、無謀だったと思うし反省するべきことだと思った。 PR