RO【ただの日記編】 2009/05/07 ゲームへの影響h(ry って言うんですか?今回も。 昔の○○ショックとは違うんですよ。今WESあるし。 神器とか量産されて、V肩とかも10Mくらい相場下がってるのに本気で放置すんのかな? 前蜃気楼の時のマステラは回収されたっけ?やりすぎは処罰されてた気するけどどうだっけ…。 よくこういうのやる人って、メイン垢じゃなくて他垢でやれとか、そっちに資産移したとか言ってるけどああいうのって追跡できないのかな? どこから接続してるとか、BOTの時とか連BANあったよね。 同じところからメイン垢と捨て垢繋いでたら分かるもんじゃないの?無理なのかな? 意図的に複製したわけじゃなくてタイミング的に増えちゃった人とかもいるから処罰はしにくいのかな? けど逆にロストしてる人とかも居るみたいだし救済はないのかな? ET内で装備を貸し借りしたらロストしたって話があったけど、アレの時に課金系じゃないと基本的に運営は救済してくれないとか言ってる人いたけどやっぱりそんな感じ? 垢ハックされた人も救済されてないし、可能性高しだよね。 とりあえず今日のメンテに期待。 いつもの ゲームへの影響h(ry で何も無しとするのか それともあの不具合から3日経ってまで巻き戻しするのかどうか。 課金パックを複数買って売る人は別に違反じゃないし、個人の楽しみ方の問題で済ませれる。 けどリアルなマネーと取引するR○Tとかもやってることを普通にしゃべる人いるけど、社会人は時間がないからとか需要と供給がどうこうとか、課金パックの公式R○Tと結局やってることは同じだとか正当化しようと色々言っても普通に規約違反ですからね。 もう増殖もR○Tとかも違反したのは徹底的にアカウント削除でいいよ… どっちみちそういうのする人はまた同じ事するんだし。 アカウント消されても何回も作り直すでしょ。 PR