RO【ただの日記編】 2008/09/09 トール火山1F【ペア編HP視点】 今朝久しぶりにトール火山1F HIWZ+HP に行ってきた。 【装備】 武器:ロングメイス(遠距離攻撃10%CUT) 盾:ヘビーバックラー(遠距離攻撃35%CUT) 頭:黄色の頭巾(遠距離10%CUT) 体:セイントローブイフリート 肩:イミューンウールスカーフ(無属性攻撃20%CUT) 足:ローレベルタイダルシューズ アクセ:四葉のクローバーのクリップ(遠距離攻撃5%CUT) アクセ:四葉のクローバーのロザリオ(遠距離攻撃5%CUT) この装備で自分のHPが喰らうSpPのダメージは444×5だったと思う。 フェン着用で被弾した場合は555くらいになった。 剣ガーディアンはIWSGで飛ばす狩り方。 それ以外は全部食べる。 【狩り方】 対カーサ 基本はニューマでSpPを防ぐ狩り方だと思う。その場合はSpP無効、通常攻撃が痛くなるので上記の様に遠距離耐性の防具は付ける意味が薄くなる。無形盾にしたりDEFを上げるか完全回避をあげる装備に変えてしまった方が楽かもしれない。その場合注意すべきは、カーサの残りHPが少なくなったら使用してくるガンバンティン。地面を見てたらボワっとしたエフェクトが見えるので分かると思う。ガンバンティンを使用された場合は、画面上にニューマのエフェクトは残ったままだけど、効果は消えているのでSpPを被弾する。HWがカーサ1確でない場合は注意する事。 遠距離特化の装備で来た場合は、青Jの消費はするけどカーサ2匹やインプが混じった場合はSWを使うようにしている。SpPは被弾しても2kちょっとなので痛くないので回数の多い通常攻撃を防いだ方が楽。 対インプ 遭遇時LDを掛ける。後はロングメイスで氷割り。ちゃんと割ればSG1枚で大抵落とせる。 インプそのものは弱いけど、インプのFWやMAみたいなやつでのノックバックが罠で他に殺される場合が多いので、混戦時はあえて割らないとか、手が少し空いてるなら凍結時にLDをしっかり入れておく。 対サラマンダー 遭遇後SWを張ってLA。大概のHWだとLASG一枚で落ちる。落ちない場合は初段のSGをAMP無しにして2段目をありとかでサラが2HQを使わない様に調整してもらう。 (PTとかで弓職が居ると先に連打されて2HQされてピンチになるのでHWがLASGで倒せるなら下手したらLAも食われてしまうので撃たない様にしてもらった方が良い) 対弓ガディ ニュマはってLA入れておけばおk。何かノックバックやらで軸がブレブレになって心配だったらサンク置いてく。 対剣ガディ IWSGで飛ばします。IW→QM→FWFW→SGとかそういうので倒せるのは倒せるっぽい。 ※自分の装備、ステ、スキル。相方の装備、ステ、スキル等で戦い方が変わってくるのであくまでも自分と今回のHWさんの場合での話です。 PR