忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤラレター

じつは3回目なんだぜ…これ書くの…
2回ほど書いてる途中にブルースクリーンになって再起動された。
しかし、他のところにつなげてないのにスパイボットが反応した…。そして再起動後も反応した…。
なんだこれは。レジストリの書き換えのが出るんだけど、これはスパイウェアだけでなくて入ってるプログラムの更新される時にも出るので、よくワカラン…。
そして3回目なのでしっかり書く気もなくなってもうたので簡略化

やっぱり支援してもらう立場だと色々見えなかったものが見えたりだとか勉強になるねっ!
そして自分は出来ていただろうかと不安にもなる。
基本自分は支援を切れても言わないタイプ。気づいてくれること待ちなのが多い。だいたいが少ししたら気づいて掛けなおししてくれる場合が多いからっていうのと、メインアタッカーでない場合はそれなりに困らないからと言う事。
でもさすがにアスムだけは切れてから掛けなおしされるのがデフォだと怖い…。自分も移動距離が長かったり受け持つ人数が多かったりすると切らしてしまうこともある。特に自分の子はアスム4なので、最前衛やメインアタッカーには頻繁に掛けなおしすぎだろってくらいかけるようにはしてるし、切れてしまった場合は前衛→自分と危険は立場に居る人から掛けるようにしている。
しかし意識はしているものの、どれだけ前の人がどれだけ怖いかを知らなかった。よくタナ臨時が流行った時とかに高レベルDでアスム切らすのは御法度とか、すごい叩かれてる人とか見たけど、どれくらいなのか実感は無かったけど分かる気はした…。多分最前衛張ってる騎士さんとかはより感じている事で、切れるのが頻繁にあると怖くて釣って来れなかったりなってしまうと思う。前衛は一番危険な位置にいて、他PTMは自分が死んだら飛んだりとか出来るけど、自分は他の人が逃げるまで耐えてないといけないという責任もあるから余計大変だと思った。
これから自分が支援する時は、本当にもっと変な不安感を持たせないで動いてもらえるようにしたいと思う。

後は名無しだと、結構SG落ちてる部分の前しか見てない人も多いけど、後ろ沸きバンシーとかにもしっかり反応してLA連打してくれる白緑に感謝。LASBrでかなり早く処理ができて楽チンだった。
それと自分が使っててMEって役にどれくらいたってるんだろう?と思いながらやってたけど、実際他の人にやってもらうとかなり楽で重要なんだなーと感じた。バンシーの広範囲高時間の氷割り性能もそうだけど、ネクロがHWのSGとでワンセットで落ちるのが狩りスピードを高速化して気持ちが良いし楽。全共闘入るし良いね!

アサクロに関してだけどVIT1なんで今までトールでは逃げていたけど、前の記事にも書いてたとおり横沸きをプリさんに任せるのじゃなくてカーサくらいは持とうという話をやってみた。VIT1だとしてもHP係数は断然高いわけで、ブラギ有り状態だと短剣+盾のが秒間ダメージも多かったりするので、アサダガ+盾で試してみた。
1匹くらいなら案外安心して持てるかもしれない。攻撃する場合に関しても、SGでSbr2,3発残るくらいなので水ダマ+QAマインとか水ダマ+盾から変更してもINT寄り射速型なんで大差無かった。インプが凍った場合も、属性が被らないのでダメージ減少しなく、SG→凍結→Sbr→SGの残り当たるで水ダマより安定だった。
問題は、カーサばかり意識して遠距離じゃなくて無形で行ったこと。剣のスピアブーメランで1回は避けたものの2回目HITして即死…orz 今度は遠距離にしてみようか。

名無しの話。あそこは必要HITが高い。なので必中部分でのダメージ頼りにしている。特にフレイムスカルは高いが、LAありだと1確で落ちる。が、気づいた…ブレスが乗ってギリギリだと言う事を…。
Sbrの魔法必中ダメの部分の計算はINT1に対して50。つまりブレスで500あがるという。それに、ランダムダメージや属性の分が増え、LAが乗ったりすれば結構変わってくるのでブレスは結構重要だったので、結構支援掛けなおしが時間空いても無い場合は要求してしまった…。
アサwwwクロwwwが偉そうに指図wwすwwなwwうぇうぇwwWWWww


PR