忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

机上の空論

今朝、エルニウム安かったんで買ってまだ叩けてない聖職者叩いてみた。
なんか微妙に回線悪いのに続行したのがまずかったな…6割きってもた。

とりあえず今の段階で叩いてきた数 47個(聖職者1個の値段200k)9.400.000ゼニー
+5まで成功した数           32個
使ったエルの数            235個(エル1個の値段82k)19.270.000ゼニー
(+精錬費10k)   235.000ゼニー
掛かった費用 28.905.000ゼニー

+5の時点で売って利益が出るのは 1個あたり 約904.000ゼニー 以上

5→6は成功率は4割。
4→5の成功率は6割。今の段階をみるとほぼ確率と同じくらい。
+6で売れる値段はギリ3Mのライン。
+5を1.5Mで全部処分出来たとしたら48Mの売り上げ。
+6で48Mを越えるには、32個中16個成功しなければならない。
ということは5割成功しないといけないのか…。きびしい気もするな…。

6→7の成功確率も4割。
もし5→6が4割の成功だったとすると…約13個?そこから4割とすると5個くらいか。
8Mが売れてるラインとみると、それでも40M?

うーん、でも+5で全部処分できるわけもないし原価とれる計算にしてみよう。
+6が3Mで売れると想定して費用の約29Mを取り戻すには約10個成功すれば、トントン。
+7が8Mで売れると想定して費用の約29Mを取り戻すには 約4個成功すればいい。

そう考えると処分のしやすさなど考えてやっぱり6か7まで叩くべきだろうか。
聖職者はやっぱり高いので+7ビレタを越える性能で、値段もやすい+6が一番売れてるみたいなのでとりあず6狙って売りに出してみようか。

昨日+7ビレタを4Mで購入してくださった人ありがとう…。その前の日までは毎晩値下げして2,5Mまで下げてた人いたんですけど、粘ってよかったヮ…。
PR