忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秘儀!撹乱の術でござる!!

昨日は他事があったので、帰ってきて露店だけ出して結構長い間放置していて、そのまま寝たのだった。
露店の商品の値段も、品揃えもいつもと少し変えた感じでね。

昨日の露店はあえて高額品を並べず(市場から減ったとか、売れたとか思わせるフェイクの為?しばらく露店に置かない)溜めてた主要カードを出すといった感じの展開で、本気で早く手放したい物以外は高め設定で足元みて置いてたのですが、結構売れてて数十Mくらいの売り上げだったのでビックリした。
(売り上げなので、収入はその2割程度デス)


どのオンラインゲームしても、プレイ時間の半数以上は露店とかお店展開などに費やしてしまうわたくし。
アップデートでの価格の変動とか、現在の動向などを調べつつ、早めに仕入れたりとか、店頭から品薄になってきている物とかを調べるのが楽しい。
今は転生もあり、装備種も多く、同じ職でも人によって重点を置いてるところが違ったりして把握は出来ませんが、それなりに多くの職をやったりしてみるのは、何が売れるとか何を欲しているとか分かるので露店とかにも役立ったりするとオモウ。


昔みたいにプレイ時間がすごい多いわけではないので、掘り出し物をみつけて売るとかは、売る時間も無いし掘り出し物を見つける時間もないので出来なくなりましたが、今は今のプレイスタイルの中での商品の動向を見るのが楽しかった。


自分の露店、最近看板名ずっと同じにしてるので知っている人なら見かけた事あるかもしれませんが、出している商品の値段が気まぐれで出品する時により幅が大きいものなら5M程度変わったりします。
撹乱の術でござる!!

とくに結構主要なのに、品数が少ないカードとかは数M上乗せても売れる術なのでオススメ。
最近だと、マルスとホルンは両方とも2Mくらい上乗せしてウレタ。

ほんとヒドイ秘儀は、知り合いに頼んだり、露店を出せるキャラが2キャラ居たりしたら違う名前でも履歴が残るように高値にしたりとかもアルんだけどそこまではシナイ。

今やってるのは履歴に高値で残したい時はあからさまに露店の上位段にもってこないで、スクロールしないと見えない下位2段とかに配置して、少し高めで出してちょっとずつ値上げていったりして履歴の値段を変動させる。
そして売る気の時に上段に配置して利益出る金額で置くとかはスル。
同じ名前で履歴が残るので、効果は薄いけれど品薄の商品の場合は仕方なく買ってくれる場合がアル。


あと売る側ではないけど、自分が絶対使う装備とかあるじゃないですか。
魔法系ならアイシラカードとか?
あと、個々で自分のスタイルや職でこれは使うっていうのがあると思う。
そういうのは今多分これが底値くらいだろって思うときに1枚は買っておく。
下手したら下がり続けて損する場合が無いとは言えないけれど、新装備が出た時にボッタクリ価格で買わなくて済む。


ある程度の主要なカードなら、カートに眠らせてて市場から少し減ったなーとか、値段上がってきたなーって思ったら露店に出して売ってもヨシ。


人それぞれ露店の展開の仕方も違うと思うので、タノシイ。


ってか記事なが!!

PR