忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

装備によるディレイ軽減について

今度出るパレード帽ですが+5までがディレイ5%CUT。+6以上が1%ずつ増えていくというものです。
ディレイカットといえば、残念な時計管理者さんという実は詠唱カットという前例があるので出るまでわかりませんが、エキスパートリングと同じくスキル後の、固定ディレイのCUTであると思われます。

実際パレードを安全圏で使ったらどんな感じか?と思われる方は、多分エキスパートリングと効果同じなので試してみるといいかもしれません。違うところのCUTならシラネ

正直自分はエキスパが出たときに、スナイパーの砂服+エキスパ×2で♯ディレイが1秒になるとか、ソウルブレイカーの連射するには良いとか言う話を聞いて、カード挿さずにSbr撃って試してみましたが誤差程度っていう体感でした。
が、これは思わぬ落とし穴だと言う事です。
誤差っていうのは、スキルによって固定ディレイが違うから%で減らされる量が違うんですよね。


例えば♯シューティングは固定ディレイが1.5秒となってます。
エキスパ一つで1.42秒 0.08秒しかカットできません。誤差ですね。というか人間で体感できるのか…
エキスパ×2と砂服でやっと0.5秒カットになります。

しかしこういう短いディレイのもので見てもしかたないんです。
例えば、一番良く使われるであろうHIWIZでのSGとLOV
スキル固定ディレイは5秒です。
エキスパ1個で4.75秒 2.5秒カットです。
エキスパ2個+ディアボロスローブで1秒のディレイカット。4秒になります。

メテオストームはスキル固定ディレイが7秒。
エキスパ1個で6.65秒 0.35秒カットです。
エキスパ2個+ディアボロスローブで1.4秒のディレイカット。5.6秒になります。

恐らく人間でも体感できると思われます。
あと現在ディレイ長いスキルとか調べるの面倒で見てませんが、ステータスなどで一切カットできないディレイを減らせれると言う事は、すぐ次の行動が出来る安全性。効率UPと繋がるので自分のキャラクター、良く使うスキル等と相談して視野に入れてみると全然違うかもしれません。

が、注意すべく問題はまだあります。
実はこのディレイ。ブラギ乗ってると意味がないって事なんです。(ROらとりお計算にて)
昔、エキスパが出た頃ブラギのってエキスパつけてSbr速射が強いって見ましたが、計算してみるとディレイカットできていない。
そもそも高レベルのいい感じのステのブラギに乗ると、詠唱もディレイも気にならないほどなので自分の環境でブラギ乗りがデフォルトな場合はパレードはゴミ化します。
詠唱はアイシラの登場でDEX1でも一定の条件越えたブラギを乗ると無詠唱になりますし、ディレイカットで使えるかと思いきや思わぬ落とし穴です。


ということはですね…ソロ狩りの場合に、詠唱はある程度ステータスでカバーできる。アイシラや魔眼等の装備品でカバーできる。でもディレイはカバーできない。そういう時くらいしか使える感じはなさそうだ。
MEの場合ソロ狩りが結構多かったりするので有りなの…かな?
けど色々考えると、アイシラはやっぱり普通に たれリーフ、たれグラリス、sクラウン、sティアラ、ヴァルキリーフェザーバンドのINT上がる系に挿すのがやっぱり無難ですね。
INTでMATK繰り上がると桁違いになりますし、確殺数変わるなら雲泥の差になりますからね…。
アイシラ発動後に付け替えをすると効果が切れるらしいのですが発動中は付け替えする必要もなく、初段の詠唱がきになるなら魔眼、矢リンゴ(ラーメン)と自DEXにあわせて付け替えするのばベストですね。
ソロ狩りの多いセージさんだとかは風の道標に挿すって人も多いみたいですが、自分は何に挿そう…。

MEにはあんまり縁が無いと言われていましたが、良く考えるとモロク物質狩りや、ドラ、タオ等ボスを狩る時には結構常時MEを展開しながらサンクやSWも使用したりするので発動するとかなり効率UPが図れそうなんで使ってみたいんですよね。一回誰かに借りて試してからカンガエルカネ。


PR