RO【ただの日記編】 2009/07/18 【引退or長休止】とりあえず早めに発表 えっと、もう休止中なので今更ですが、引退も考えに入ってきたのでお知らせいたします。 このまま長休止にするのか引退するかは7月25日までに最終決断致します。 いまの所、気持ちは引退2割、長休止8割なくらいです。 突然発表もあれなので、とりあえず早めに発表しておきました。 勘違いする人とかが出てきたら困るので最初に言っておきますが、ただの自分の中での色々な問題やケジメのひとつだと言う事です。 もし、引退する場合は装備やお金持っていても仕方ないので、お世話になった方に全て分配しようと思っていますので、その際は配布日などお知らせいたします。 もし、長休止の場合は新装備がどんどん出て来る最近なので、復帰した時に使い物になってなかったり相場がガクンと落ちていたら困るので、最低限の装備(属性服や、普通のレイドマフラとか)以外は処分予定なので、処分予定の装備と価格を記事に載せますから、欲しいものがある方は連絡下さい。 引退といっても完全にキャラデリまでをするとかでないので、気が向いたらチャットソフトとしてワンデイとかで利用することもひょっとしたら無いとは言えませんので、その時は狩り引退だということで生暖かく見守って下さい。 いちおう長休止の場合は3次職実装される位には戻れたらいいなとは思っています。 えっと、あと装備今借して下さってる、しぇんぱいと芦屋さん。 どちらにしても近いうちにちゃんとお返し致しますので、メッセ等で連絡取りたいと思います。 自分が装備貸してる人も、都合があえば取りにいきますので前もって連絡いただければありがたいです。 引退の時はそのまま差し上げます。 では、また25日に発表いたします。 PR
RO【ただの日記編】 2009/07/16 課金切れのおらが少し貼っちゃうぜ? えっとその…ずっと課金きれ状態のおらですが! 引き続き課金切れをお送りします! でも! ちょっとどうなってるのか気になったので、動画だけ見てみました! 詳しい人は色々教えてくれるといいかも! ■配置変更について 【ニコニコ動画】RO 続・配置変更がやってきた 色々変わってるね!監獄とか騎士団とかも! 騎士団なんか・・・より楽しそうになってね・・!? それよりゲフェニア!なにあれ! 1Fは偽天使削除とかうれしいね。 他の階なんだあれw棚MOB出張とか!! しかも3FにDOP? 4FにLOD? 配置見たら数字が少ない方が楽で、数字が多くなるにつれて難易度あがる感じですかね。 棚と違ってアリス盾だけだと辛そうだし、天使と他も強敵いるから棚より難易度高そうw 転生職でも楽しそうになりましたかね!? むしろあれですよ!注目すべきは、未転生でも棚MOBと戦えるようになったってこととかじゃ! 新MAPの難易度とかわかんないけど、トールとか774にいけないPTでもここらへんでレベル上げしながら遊べそうじゃね!?無理かすら…? 新MAPってどうなのどうなの!? 何かメッセでとある人「新MAPぬるくね?w」って言って来たので、どうなんだろう?って思いました。 何か掲示板とかだと強いとか言う人もいれば、どっちかはソロでも狩れるとかいう話もあったり。 蜂のIAがレベルの低い人を優先して狙う新AIだとかいう話は聞いたような? レア、EXP おいしいのかな?そして楽しいところなのかな?
RO【ただの日記編】 2009/07/10 【前情報】RO Ep8.0 各メディアより えっと各メディアでEp8.0についての情報があがってきていたので載せてみます。 ■新MAP『アッシュバ・キューム』について 高レベルの動・植物モンスターの生息MAP 行くにはBASELV70以上が必要 (魔王モロク討伐クエストをクリアしてない、途中で止まっている状態でも進行可能) カプラサービスの様な物で『猫の手サービス』というものが存在。 『猫の手ポイント』というものを溜めていくと、位置保存、倉庫利用、などサービスが増えていくみたい。 猫の手ポイントは、釣り、採掘などすると溜まる。 (え?それなんてモンハン?) 一度渡すと24時間経過するまでポイントは溜めれない。 一通りのサービスを受けるには、それなりの時間が必要。 MAPは二つ存在。 『マヌクフィールド』と『スプレンディットフィールド』 テンドリルオンとハードロックマンモスというボス扱いのMOBが登場。 ■登場モンスター情報(先行で各メディアが体験してきた内容によるもの) 『スプレンディッドフィールド』 ・ピングィキューラ 攻撃力は低め。しかしMHPが10k超えなので多少の火力は必要。 ・コルヌス ノンアクだけど、HPを完全回復するスキルを使うので火力が低いと倒せない。 ので、攻撃⇒ハイドの繰り返しは不可。 (前に魂SB⇒ハイドの繰り返しで食えるんじゃね?っていう某スレで話題があったが不可能くさい) ・ナーガ プロボ、パルス使用。距離を取ろうとすると連続攻撃をしてくるのでヒットストップして逃げれない。 ・テンドリルオン 睡眠攻撃等多彩な攻撃を使用。逃げようとするとスパイダーウェブを使ってくる。 装備とか分からないけど3000×8回の連続攻撃を使用してくるらしい。 『マヌクフィールド』 ・センティペデ幼虫 ギオペ様の強化版。 ・センティペデ 幼虫と比べ物にならないほどの強さ。ガンバンテイン使用。 ・ネペンテス マンドラゴラの強化版。異世界では最弱クラス。 ・ヒルスリオン テンドリルオンの小型版。攻撃力が高く、HPが高い。 ・タタチョ ハンマーフォールが厄介。前情報でも画像もアニマルって書いてあるんだけど、記事の内容だと唯一の人型と書いてあるがどうなんだろう…? ・ハードロックマンモス 実はノンアクらしい。アースクエイク使用してくるので、叩いたPTがあれば近くに寄らない事。 ■他変更点 ・オークの記憶 レベル30~80まで可能。 ETと違い1日に数回程度入れる。 (レベルあげに良いらしい。転職⇒80までオークの記憶⇒バッヂ外れクエスト巡回⇒転生追い込みルートか?) ・モンスター配置変更 今回の異世界は今までよりも高レベルDになるので、蚊帳の外にならないように中級者用に既存のMAPのモンスター配置変更。 ・インターフェイス関連 スキルウィンドウが1次職、2次職とタブで分かれる。 スキルツリーが見れる。 スキルポイントを使う場合2段階の確認あり。 トレードウィンドウ変更(露店開くような時の様な物に)カード挿の内容などが見える。 ワールドマップを見る事が可能に。PTMもどこに居るのか表示される。 ■3次職、R化等 ・3次職 なるには2次職、転生2次職のBASE99+JOB50以上で可能。 レベルが150まで上げれたり、ステータスが120まで振れるのは3次職のみ。 固定詠唱が追加されるが、3次職は固定詠唱を減少させるものもあるらしい。 ・R化 日本はレベル補正制度が廃止予定など独自のものもあり、日本桜井テストは7月募集の8月スタート予定。 精錬やステータスの影響が少なくなり、武器防具ともに装備の依存率が大きくなる。 よって、レベル1武器スロット4とかよりもレベル4武器の方が強くなる状況が多くなる。 (現状でいうとパイク、コンポジ、マイン等?コンポジは既に過剰イクシオンとかと同等らしいしスナイパーは今のうちに用意しといた方が?槍は片手はパイク以上の物が無かった様な…ということは両手槍使えってことですか?マインは両手ともにATK高い武器を持ったほうがよくなるのかな?) レベルは現状98⇒99が12時間~50時間程かかるところ、1~2時間で終わるらしい。