RO【ただの日記編】 2008/09/12 INモロク 昨晩23時解放だったので行こうって決めてたのだけど、何かやけに人数が増えて出発することに@@ 思ってたことは的中した。狩場自体重過ぎるし、キケンだなぁとは思ったけど人数が増えるとPTの塊の範囲が大きくなってしまうので変に敵を連れてきてしまう。 タゲもうつりやすいので、まだ理解してない人が壁際を取ったりせずに抱えようとして死亡→攻撃職にタゲが流れ死亡→残ってる人に流れるものの攻撃職死んでるので何も出来ずってパターンがありすぎて困る。 支援も正直人数多いと大量にまわさないといけないので危険率が上がる。 沈黙対策も攻撃職はHIT確保、詠唱確保、攻撃力確保等で装備制限される場合もあるから仕方ない分はあるけど支援職は特にピアレスつけないなら緊急時の緑Pは大目にもっていって常時キュア待ちするのはちょっと厳しいね。全員にキュア回すほど手が空いてるわけでないんで、その間に色々止まると危険すぎる。 最低限しないといけない事。 ●釣ってきた人が壁を取りやすいように、直線の壁は空けといてあげる。 ●前衛、プリがタゲ取った場合壁に行くまでに邪魔しない。 ●後衛にニューマ。 ●自分が抱えれないって思う人は絶対人より外側を歩かない。壁にぴっちり付いて移動する。広がらない。 ●弓は一部MOBである通常撃ちをするとタゲが移るってのがあるので、スキルのみにした方がいいかも。 これさえ守れば大惨事になることは無い気がする。 ふと思った安定構成。 前①(献身orLK) HP②(HIME居るといいかも) 冠① HW① 狙撃① あと教授いれば狙撃実質パワーUP 対天使、精霊 HWの攻撃が無力化されるので、冠はブラギを展開せずArVで狙撃と殲滅狙い。 対物質、人間 HWのSGですぐ終わる。冠はブラギ展開。HIMEが居るなら補助としてMEを撃つがいいかも。 前=ぽこのひと HP=鬘 + しお HW=みんこ 冠=ccb 狙撃=あに とか自分が入れてもらえるときならどうだろう? そこにプラス誰か居れば組み合わせを変えたり、火力をあげたり支援まわしてくれる人いるのもいいかも。 PR