RO【ただの日記編】 2008/09/18 VAL盾購入しました。ホドレム用に… やっぱりVAL系ってクジやら、景品やらで出回ったときはちょっと値下がりしたものが販売されていますが、普通の時になると協定が結ばれているのか一定の値段から安いものは見かけませんね。 とあるサーバーだと、安くだすと相場下がるからヤメロみたいなWISがくるそうで怖いです…。 たぶんうちのサーバーの野牛は協定されてそう。90Mですしね…他なら10Mくらいまで下がったサーバーもあるそうです。 そしてVAL盾買ったものの、思い切ってさせない…orz これが貧乏ってやつかー! 実際、今はカードを挿した時点で元値が取れるのは+7石盾or+4以上のVAL盾しかありません。 ガードは汎用性があるため、一時期からバックラーより高値になりましたが元値はとれません。 バックラーにおいては下手すると半額くらいまで落ちてしまいます。自作するなら+6位。 +7は完成品を買うならありかもですが作るのはオススメしません。 良く言われるのが、マグニセットを使うキャラを持っているとか前衛がメインの人は+7石でFA。 後衛職がメイン。ほぼ後衛や支援しか使わない人はVAL盾でFAと言われています。 確かにVALは過剰しにくい分もあり、+4でも大概のカードは元値が取れます。 自分の場合、マグニを使うキャラは居ません。 実際騎士以外で使った場合は驚異的な伸びもなく、ボーンヘルム+メテオで同DEFになりますし。 でも石盾はDEFが低いけど、大型耐性が5%ついてるのがいいところなんですよね。 DEFって囲まれたら減るけど、耐性は減らないからおいしい。 だから悩むんです。 VAL盾もDEFは石と同じ。安全圏と+7石が同等の金額から、安全圏で使用するのが多いので実質DEFは低いです。が、こちらは4属性(火水闇不死)の属性が20%CUT。更にMDEFが5ついています。 悩むよね…。 石は大型相手ならバックラーより少し強い。でも大型以外ならバックラー以下。 VALは過剰ない分どのMOBも直接攻撃に対しては石、バックラー、ガード以下。が耐性、MDEFがある。 しかしなんといっても悩んでいるのは、ホドレムリンってどうなんだろう?って事。 持ち替えの手間が省ける。とか色々利点はあります。エンドレスタワーでは必須でしょう。 いっそそのまま値下がり続ければ速攻挿す気にもなれましたが、11Mで止まりましたね。 それなりに敷居が低く、収集品も美味しい狩場なので行ってる人もそこそこ居ると思うので値下がるとは思ったんですが、みんな自分用が出たらいかないのかもね。それか出ても今はいっぱいだすと値下がるだけだから出し惜しみしているとかかも? 他のカードにしても3日くらいで底値まで落ちた感じで今は取り戻してるものが多いですね。 アイシラとか8Mで安定しそうな勢いだし、ヴァンベルクやシロマ等もかなり下がったけど今は値上がりしましたからね。スノウアーなんて当初3Mまで落ちた鯖もあるのに今はどこも6m付近だそうで。 アイスの回復量もそうですが、ドロップが20%なので永久機関できるほどの勢いだそうです。 2個つけなくても使えるので、欲しいです…。 PR