忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うーん。そうなのかなぁ?

あ、とりあえず全垢課金切れ状態です。しばらくワンデイで繋ぐ予定です!

で、本題なんですけど気になってたことがあるんですよね~。
それは ヨヨQPR+ヨヨSBP があれば SR×2 が要らないのか?って事。
たとえQPR+SBPのセット効果があったとしても、やはりヨヨSRでは用途が違うとは思うんです。
・ヨーヨーは完全回避目当て。囲まれても減少しない。しかしスキルには無効。
・セイフティリングはDEF向上。3匹以上に囲まれると減少する。DEF無視攻撃には無効。

自分の認識ではヨヨはSBP×2だった時は、旧狩場や774など沢山に囲まれる場所だとヨヨ×2が良くてトールとかならSRが良いという認識でした。
狭間はどっちだろ?自分が前で行く時は少人数だから、鉄板PTみたいに大量釣りしたことないのでいつもSR×2だったんですけども、鉄板で大量に釣る時はヨヨの方がいいんですか?
その辺はちょっと分からないですけれども。

で、気になっていて結構放置していたんですが、今日ちょっと気になったことが…。
某スレにて、QPR+SBPの話になっていてその流れから
「クイールセットのせいでSR投げ売られすぎわらたwwwww」
「DEF+1付いてるし、無属性耐性あるしな」
という様な発言があったんですよね。

確かにSRの出品はちょこちょこっと増えている気もしますし値段も時々安いの見かけてはいましたが、自分はETで出てくる下層のBOSSにSR落とすのが何匹か居るからと思ってました。

それでちょっと調べてみようと思ったんですけども、通常攻撃に対しては今までどおり某サイトさんのでいけるんですが、この比較の場合はスキルとかも考慮しないといけないと思い困りました。
なので、とりあえず同じサイトさんの対人計算機でシーズーモード無しにして計算してみたんですが、これでいいのかな?詳しい出し方わかる方いらっしゃったら教えて頂きたいかも…。


まず通常攻撃に対して自LKの最終ステにて対サラマンダーで計算してみました。
装備は
運剣 +7マグニセット(アリス挿) +7イミュンドロン&グリーブ 飴 妖精

アクセがヨヨSBP+QPRの場合
平均被ダメ706 平均被ダメ(回避込)436.63


アクセがSR×2の場合
平均被ダメ629 平均被ダメ(回避込)448.76


対3匹未満による計算になりますが、SR×2の方が大幅にダメージを減らすことが出来ますね。
回避込の方はヨヨセットの方が僅かに上ですが、スキル等も考えればSRの方が勝っているかと。

つぎはSTR99 DEX99のAXで適当に装備付けて、防御側は上記と同条件(盾はタラフロ)のロードナイトに攻撃してみました。
まず対ソニックブロー(サラマンダーが使ってくるので)

アクセがヨヨSBP+QPRの場合
平均被ダメ1936


アクセがSR×2の場合
平均被ダメ1728

そして対クリティカル

アクセがヨヨSBP+QPRの場合
平均被ダメ661~786


アクセがSR×2の場合
平均被ダメ686~817 


QPR+SBPは無属性耐性3%が付いているので、DEF無視のクリティカルのダメージは確かに減らせますが、ソニックブローのダメージは3%耐性よりもSRのDEFの方が大幅に勝るようです。
マス空けのソニックブロー外しが常に出来るなら、ソニックブローの分は考えなくてもいいかもしれませんけどもね!

他にカーサのSpPとかもDEF無視だけどQPR+SBPの耐性で減らすことも可能ですね。
しかし3Fだとカーサよりもサラや剣Gの方を重視して考えますので、どちらがいいんでしょうか?
確かに完全回避が上手いこと発動してくれればノーダメになるわけですから楽にはなると思うんですけど、あのASPDでどれだけ発動できるかですね。
ですが、今までのQPR+SBPでないヨヨの場合は完全回避が発動しなければ何も付けていないのと同じ事でしたが、QPR+SBPセットの場合は完全回避が発動しなくてもDEF+1や無属性3%CUTが付いているので何もつけてないのとは違いますしね。

やっぱり世間的にはどこでもSRよりヨヨQPR+ヨヨSBPの方がよくなってるのでしょうか?
それでSRが投げ売られてたりもするのでしょうか?
しかしそれだとしても、どこでもQPR+SBPがいいのかな?774とかだとSBP×2の方がいい気がするんだけど。
PR

少し先が見えてきた?

今日は、ぽこたせんせいにアビスへプリ側視点でどんな感じが良いか把握しに?連れて行ってもらいました。
やっぱり今のアビスは凄いねw
あれはBB撃った時かなり音が気持ちいですよね。

その後は
98e033fb.JPGモロクへ行ってまいりました。
しぇんぱいは状態異常無効なので羨ましすぎた…。
近い知り合いのHPさんでグロリア持ちってもう居ないのでシャープ底上げに大活躍ですねっ!
自分も昔はずっと純支援でHPは育ててたのでキリエとグロリア持ってたんですけど、狙撃ペアの為に取得してたのですが臨時にも行かなくなり、グロ喜んでくれる狙撃さんも引退してしまったのでHIMEに一時的に転向するつもりで削除しました。
そして一時的なつもりが、もうずっとなってる感じで…戻したい気持ちはあるんですけど、ME持ってると何かと便利な場面が多いので難しいところですね。
HIME用の小さい子がいるんですけど、小さい子の高INT高DEX低VIT型と得意とする狩場が違うから、使い道が全然違うんですよね。
3次が来たら、退魔型と支援型で結構変わりそうなのでそれように2キャラ作ったわけですし、その時には支援に戻します。


そういえば金オシタイダル売れましたっ!
少し値下げしたのを元値にもどしたらうれましたw
急いでもっと下げなくてよかった…。

売れないけれども、思い出した

金オシタイダルが若干値下げしたけど売れない。

ん?そんな時ふと思い出した。
バーサク狩りするときにまだ使えるんじゃ?

そう、バーサクはDEF、MDEFともに0になるんです。
そしてMHPが3倍になるんですよ。
だから普通にDEFの高い通常の装備を整えたとしても、バーサクをする時には無意味。
逆にDEF低くてもMHP増強効果が有効なのです。

で、騎士の場合ディアボロスブーツだとLV99の時点でも990しか増えないので、ウールタイダルの10%UPの方が増えるのはわかっていたんです。
が、バーサクになるとその差も大きくなるんじゃ?
ということで見てみた

ローレベルディアブーツの場合
MHP61,362
ウール&ローレベルタイダルの場合
MHP63,539
ちなみにSPはバーサク使用時に0になるから増強する必要がないので、それならマーターや緑ペロスの方がいいじゃんってことなんですけど作り直すのもーって事なんですが
とりあえず、タイダルをマーターにした場合
MHP64,616
になりました。

とりあえずローレベルタイダルとウールスカーフはバーサク用にとっておきましょうか。
もし売れる機会があったら、未精錬でもマーター挿しのタイダル作ってもいいですしね。
ウールはとりあえずプリで今DEFの高いほうなのでおいておくことにしましょう。