忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また財布がゆるくなってる気がする…

と、言うことで慎重にしないとだ;
今安いのみつけたら買おうかなぁーって思ってるのがBSの転生後の装備(気が早い?
その時に必要だっ!って思って探すと思ってもすぐ見つからないので安いのあったらそろえようとね…。
そこで迷うのが防具と精錬値。今までは過剰聖服使いまわしだったけどWSで完全に戦闘ステにするのでちゃんと揃えないとだーと思いましてね。みなさんは無駄な精錬のお金を払っていませんか?ぼくは少し払ってたみたいです…。

精錬できる防具の箇所は頭、体、肩、足、盾の5箇所です。今回は盾もありでの例でやります。
まず、精錬は+1につき0.7の増加になりますので表示DEFと変わります。端数は四捨五入です。
5箇所全部を+7で揃えた場合 → 5(0.7×7)=24.5→ 25となります。

何が無駄にしているかと言うと、ぼくのハイプリを例にあげると…
頭 +7○○聖職者の帽子
体 +7○○セイントローブ
肩 +7イミューンウールスカーフ
足 +4ローレベルタイダルシューズ
盾 +7○○バックラー
精錬値のみ合計22.4 →実質22です。

これを例えば頭を+6にランクダウンしてみます。
22.4-0.7=21.7 →実質22です。同じになります。
頭以外の装備の精錬値が固定で変わることがなければ、+1分の精錬が無駄になっているという事です。

ぼくが昔から一番精錬値を気にしているパーツは肩と足です。
この2箇所は滅多な事が無ければ固定だと思います。なので優先的にお金掛けて良いものを用意してあげても無駄になる事は少なく、そして使いまわしもしやすいと言う事です。
頭も最近は耐性のが増えて色々使い分けしますが、汎用とピアレスは良いの持っておいて損はないと思う。
盾と鎧は一つの狩場でも持ち替えをする事があったり、行く場所によって色々変わったりするので最善のものを集めるとかなりお金が掛かってしまうと思うんです。
自分の場合、盾はカードが高いものや主要の物は+7ですが、使用頻度が低いもの’(昆虫とか)は+6とかで一応持ってるだけな程度になってます。
体はとりあえず属性服とプパは+7セイントですが、状態異常とかの頻度が低い物は+6だったりします。
なので、最初にあげた頭の+7なのは他が固定でないので完全に無駄ではありませんが、人によったら盾も体も全て+7ですって人とか、足は+9ハイレベルです。って人とかは、他の箇所を要計算した方が良いと思います。
もし今から作り変えで揃えようって物があるなら、鎧や盾みたいな数が沢山必要な物は合計DEFの計算をしてワンランクどちらか下げてみるとかでもいいかもしれませんね。
PR