RO【ただの日記編】 2010/01/29 自分的には慣れてきた? へぽこがどっか連れていってくれるって言ってくれたので またアビスって言っちゃったw そーいえば、アビスが時間沸きじゃなくなって沸き沸きパニックになった最初の頃はSPカツカツでSP剤かじりながら、歩くも圧死しそうなくらいで焦った記憶があるけれど、最近は結構慣れてきた気がする!? SPも、スピリンセットにしたり、定石もったりとか色々してた時もあったけど、よく考えたら今はエキスパートとか付けて消費SP増えてるのに、SPは結構持つのだった! それは多分、へぽこが強くなってるのとか、回復剤叩いてくれてるからだとおもうんだけどネ! その後、機関する頃にちょうどsmj様がログインされたのだけども、時間がちょっと中途半端だったのと明日の朝までにやらないといけない書類があったので泣く泣く撤退だった…。 PR
RO【ただの日記編】 2010/01/28 象さんにちょっかい出してみた@にんにん また刺激を求めて↓の方へ入ったら、いきなりマンモスがいた… どんな攻撃してくるんだろ?SGとかしたっけ…? とか思いながらスイトンを出してみた。 そしたら、やれそうな気がする~♪ って感じだったので ちょっかい出してみた。 うん…途中で芋虫横沸きしてピンボールして死んだ…。 でも案外タイマンならいけそうな気もしたので調子のってやってたら5ペナくらいした。 うん。そろそろいいだろう!って思って、今更だけどマンモスの情報調べたらMHP高すぎだった…。 ダブルヒットとか無しで計算したら700発以上龍炎ぶちこまないといけない計算だった…。 先に計算してからやりなさい!!って感じで…。 ま、でもその後おとなしく→の方で狩りはじめたら、まだレベル低いので5分も経たずにペナ分取り戻したのでOK!! そして懲りずにまた、↓の方へ舞い戻ってきたら ルナカリゴが出た。 入って最初に倒したタタチョから出たので、重量オーバーで即倉庫へ戻った…。 →側はだんだん慣れてきたので、当初のようなドキドキはなく、狩り方も少しずつ変えてきております。 タタチョは3匹くらいまでいけるようになったし、芋虫とタタチョとか混合しててもそこそこ少量なら対処出来るようになりました。 ただ、2匹以上の場合重なってると空蝉で飛ぶ瞬間に被弾する場合があるので注意ですね…。 なかなかお値段維持の装備群なのでレベルあげながらお金稼げて、1発当たれば転がるスリルもあっていいです。 一番はやっぱり、今までの狩場でEXP!ってなると、だいたいアヌビスに群がってしまうので色んな職でいっぱいでしたので、人ごみ嫌いですからこういう場所はありがたいです。 あ、そういえば今の装備はこんな感じ あまりお金を掛けたくないので、ほとんど別垢にしまってた物や、他キャラからの流用です。 適当な装備でも狩りが出来るのが忍者の強みかもしれません。 あと、1PCで支援や付与がなくてもストレスなく狩れて楽しめて、趣味に走りすぎず、でもそこそこな狩りが出来て、作業ではなくっていうのが希望で選んだ忍者ですが、すごいピッタリくる感じで満足しております。 ま、一次職なので転生職とかと比べる気はないですけどね!! そこがまた必死にならなくていいので、自分なりに満足して楽しめるからいいのカモネ。
RO【ただの日記編】 2010/01/28 久しぶりのー お久しぶりにETへ行きました。 最後は… 意外な所で転がったw てんぱった…申し訳ないだった…。 もともと下手っぴおつ支援だけども、ちょっと色々と色んな階でテンパりすぎだった…。 意外といえば、この人数でも意外と進めるんだなーって思った。 ぽこLK、smj教授、よしお王、ytゆーしゃ()、自分HP の5人構成でした。 SWはsmj様が置いてくれるし、支援はよしおもしてくれるしで、ゆーしゃのブラギあるから結構楽だた。 雑魚はポコLKの処理が早すぎるしw ボスはよしおの阿修羅と、へぽこのピアースやBBで。 かなり楽すぎた…。 多分SP回しまくってたsmj様が大変だった? あ、そうそう。 マルスカード買えました。 ナーガよりマヌクでいいやとか言いながら、やっぱり1回は行って見たいもので…。 へぽこが持ってたけど 『今アイス帽が出て鎧がフリーで水属性耐性100%に出来る様になったから(服何着てもSG無効)、ひょっとしたら高く売れるかもしれないよ?』 って、自分は忍者用で重量的にフードに挿しちゃうし(未精錬で使うし)で、急ぎでもないし勿体ないから譲ってもらうのが気がひけたので、気長に見て見ようーて探してたのだった! が、しかし…いざカード買うとフードに挿すの勿体ないかな?って思って、フード挿しの処分品出るまでまってカードは露店に出そうかと迷い中。 それもそう… ヘビーVAL盾作ろうと思ってたけど、昨日売ってたホルンが露店から消えた。 昨日はマルスがないから、ホルンまだ買わないって思ってたけど、今度は逆になった…。 全部の箇所が完成しないとなりたたないので、買い延ばしてたのがダメだった…。 まーいつもなんですけどねっ!! で、なんかイライラっときて… シフクロなんてエンチャントするなら他のした方がいいんじゃ?て言っておきながら、してきた…。 初!!鎧ヒドゥンエンチャント! ペストカード売ってたんですよね。 前のINT+3にペスト挿すのはやっぱり勿体ないし、シフクロ200kとかで安かったからそれに挿そうと思って。 けど、せっかくこういうシステムが今あるのだから、そのまま挿すのもなんかなー?って思ってさ、ひょっとしたらINTとかDEX付けばまた違うのに使うし、STRやAGIが出たら売れば高そうだしー、それ以外ならそのままペスト挿しちゃえ!って思ってねー。 で、買ってたシフクロは2着。行く途中に100kで売ってたのを1着追加して3着。 危うくINT3の手元に持ちっぱで間違えそうになった…。 1個目→VIT+2 2個目→大破 3個目→VIT+1→大破(どうせ売れないし、露店面倒だから2回やっちゃった) 結局手元に残ったVIT2の値段を調べず挿す事に。 費用500k*4 + シフクロ代500k の2.5Mの無駄使いおつ。 ヒドゥンって成功率が凄い悪いわけでもなさそうだけど、成功しても自分的には失敗みたいな感じになっちゃうのが、なんかやりきれない感じがする…。 やっぱヒドゥンはメントルやフォマルとかのDEX3やINT3が欲しいとか数十Mの高額品狙いじゃない限り、完成品を買うべきダナ。 でもこれも、ゲームの楽しみのひとつだと思うのでイイヤ。 またお金稼ぎにいけばいいんだ!! 狩りに専念するもよし、露店に力いれるもよし、強い装備を目指すのもよし、趣味装備にお金かけるのもよし、作業でも最高効率がうまいところが好きでもよし、自分のお気に入りの狩場へ行くもよし。 人に迷惑はかけちゃう様なのはダメだと思うけど、それじゃなかったらどこに楽しみを見出しても良いと思う今日この頃。