忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


難しい…

今日夕方ご飯前に芦屋さんがINしたんで
9f67d36d.JPG久しぶりに狭間行ってきました。
マルドゥークカード所持してるんですが、まだ深淵に挿してなく…過剰買って挿そうか悩んでたので結局カード未挿しの深淵と、ピアレスドラヤキを付け替えで持っていきました。
V肩導入してからは初めてになるんで天使はSWいるかなー?とか思ったんですが、ちょっと試して見ようとおもってやったら一応1:1ならここのMOBは全部SW無しの素抱えが可能みたいでした。(魔王もろくとその取り巻きは除く…)
流石に2対とかきたら安全にSWかバックサンクのどちらかMOBの組み合わせによって出しますけどね!

天使はディスされても、ASPDが遅いっていうかスキル多用するから詠唱してる時間が多くて、殴られることが少ないんで安心してアスム掛けなおしか、SW貼りできるんでそんなに脅威でもありませんでした。

むしろちょこちょこ天使はわかってきた部分があって、前に支援してたときに範囲呪いをしてくるときとかがわかる様になったんですが、それが役に立ちました。
闇クロスは詠唱が長いので、開始したらLAぶち込んでも全然平気です。
範囲呪いは詠唱が短いのでブレス解除待ちします。
他殴ってきてるときはディスしてくるかもしれないんで、様子見しながらLAかヒール等です。
結構見てるのは楽しかったりしました。


夜は
391bc241.JPGET行きましたが、所々悲惨なことになりましたね…。
結局前回、前々回といけたイフリートまで行けずでした。
構成も違うし、それは仕方ないですよね。

むー…それより難しいね…。
今回は久しぶりに行きたいって声がちょこちょこってあったんで、自分もちょっと行きたかったし思い切って幹事みたいに募ってみたけどうまくいかないもので…。

一応自分が声掛けしたわけですから、最低限なるべく進行も清算等も進んでやるようにして、ぱぱっと行ってぱぱっと済ませたいんで手伝ってくださる人にはお願いしてもしたりして、最初はちょっと手間取りましたけど清算の時とかも皆ぱぱっと済ませてしまおうっていう感じでしてくださったのでよかったんですけどねー。


内容が悪かったかな~…って。
やっぱり多少のぺナは覚悟していても、沢山もらってしまうのは辛い人とかも居たわけで。
自分も凄いぺナもらったら凹むと思いますし、前もってそういう意見も聞いてたので今回はイフも挑戦しないし、無理そうだったら帰りますって方針でお伝えもしてたんですが、やっぱりいざ始まると前はいけたっていう意識もありこんなところで終わるわけはないっていうムードもあったりして、結局なんかそのまま抑えきれなかったりもしたので反省ですね…。

アトロスのドゴーン事故死とかは仕方なかったと思うんですが、バフォの時とか完全にオワタと思いましたしね。
あの時点で結構ペナもらってる人もいたんで、無理せず帰ろうかとも思いました。
ヒバムとかは完全に今回は勝てそうな雰囲気ではなかったし…。

結局そういう風になると、時間の拘束も長いですし色々と面倒だし、ボスカードみたいな超レアでも出ない限り分配は結局1Mも行かないとかになることが多いので、普通の狩場行った方がよくね?みたな感じでだんだん億劫にもなるかもしれないっていうのは危惧していました。
流石に大人数になると、結構まとめるっていうかそういうのが難しいですし、やっぱり意識の違いとか出てくると思うんで次回もし何かで行くとすると、ほんと細かいなぁ~って鬱陶しがられるかもしれなくても声を掛ける際にもっと詳しく色々決めて確認を取ってから参加希望を取るとかしてそういう点はもっと注意してやらないとって反省しました。


今回もやっぱり自分に関して反省点が多かったなって思うので、気をつけます。
上層階まで狙わなくて低階層だけでもいいし、良い方法をみつけて皆が楽しんで億劫にならないような感じにできるような方法を提案できるようにしたいなって思いました。


みなさん長い時間おつかれさまでした。
そして不手際とかもあり、ちょっと嫌な思いとかされた方とかいらしたら申し訳ありませんでした。
PR

あがりたければ頑張るしかないっ!

ということで、パラが@1で80になるので上げたいのならソロでも頑張れっ!
そりゃPTのが美味しいけど、人ばっかりに頼ってては駄目だー><
と思って頑張ってきましたb

BASEとJOBをバランスよく上げたいなら調印。
BASEだけを手っ取り早く楽に上げたいなら西兄貴。
レア期待できないとモチベ続かないよならぺノ池。
な位しか低STRですし、クロスシールドももてないのでいけませんのでぺノ池行ってきました!
cf673fd2.JPGカードが出ました!
ペノメナじゃなかったのが少し悲しいですが、ドレインリアーも今は1Mするのでありがたやー!
これで5日連続カードですっ!
といっても前4日はアヌビス、アヌビス、アヌビス、アヌビスですけどね…。

無事に80になりましたbb
だいたい2時間くらいは掛かった気がした…でも、ふなこさんが話し相手してくれたのでのんびりやれましたb

これでワロスシールドがもてますっ!
SP消費増えるんですが、SdCnのダメージがUPするのでかなり1確の敷居が下がります。
SdCnはDEF影響を凄い受けるので、プロボ入れれば結構1確の増えるんですが、SPつらいし面倒なのでプロボなしでも1確狙えるMOBがターゲットですね。

5M↑のレア出るところじゃないときっとモチベ続かないんで、普通にいけばアイシラとかかなっ
プロボありならノッカーも1確になるので、JOB的にレア的にありかもしれません。
パラならきっとブーメラン来ても即死はないですし!

まーそのーーーーー
とりあえず武器が汎用的なものと、兄貴、ぺノしかない…。

R化して

結構前情報っていうかサクライのテストされてたときと、いざフタあけてしまうと色々違うかったりするみたいですね。
計算式どうこうとか。
装備カードがどうこうとか。
詳しくしらないけどね!!


今日はじめて知ったのは、グランドクロスが不死悪魔にしかダメージが出なくなった(現ME仕様)っていうの。
サクリもカードが乗らなくなってただのマゾイ技になっただけとか。
ということでパラで攻撃する場合は、剣士スキルか、AGI型のパッシブか、シールドチェインしかなくなったわけですね。
レベル制を取り入れられるR化にとっては、いつまでも同じMOBを相手にできない仕様なので、汎用的にどこでもいけるキャラの方が楽になるかもしれませんねー。
まーむしろ壁してWIZに倒してもらう方がおいしいとは思うので、現状壁パラが8割占めてると思うので自分で狩るスタイルにしているパラの方が少ないし関係ない人には関係ないかも?
でもPT狩り自体がどうなの?みたいな雰囲気とかあったし、まったく人に火力を期待してしまう型とかになると詰む場合もあるんだろうか…。
ヒールがMATK依存になるので、杖もてないしINTも高くても中INTくらいだろうし、ますますステータス、スキルと悩む職に…。

あとSWが7以上も詠唱速度が短くなるらしい?
支援の方はSW10にしてるけど、MEの方どうしようか困るね。
DEXでの詠唱がそれほどでもってになったら高DEXだから多少詠唱遅くても、っていうのは通じなくなってくるだろうし、そうしたらスキルもステも制限がきつくなってくるなぁ~。

ハッケイモンクはやっぱりどうすればいいんだ?的になってるみたいですね。
阿修羅型は指弾でレベル上げしないといけなくなるのかな…。
むしろここでコンボ型歓喜ですか?

ホムンクルスリーフのエレメンタルチェンジがえらいことに?
例)メンタル込みInt174/Dex108/Luk105-107、現在Matk1330→R化Matk317。
発動してないわけじゃなくて、凄い弱体化したっぽい?
同じリーフで大体今まで通常時60与えてたら メンタル時700だったのが
R化したら通常時20で メンタル時60になった様子。
R化で武器のMATK依存比率が大きくなったから、ホムも同じ設定にしてしまって何も装備できないからあはは攻撃力になるって事ですかね。
テレポートでのスキル使用ディレイのバグが治る治らないとかおいといて、普通に弱体かな…?
もとから戦闘力に入ってない羊の自分にはどんな変更が来ても隙は無かった(キリッ
うん…戦闘力には入ってないけど、心の戦闘力には入ってるよ…うん…かわいいもの…

カードとかそれなりに仕様がわかったら使いそうなの買っとくべきかな~?
下手したらレベル差でドロップ率も低下するみたいだから、欲しいカードが手に入らなくなるかもですよ…?
みんな高レベルで、その狩場が過疎るなら高額になってしまうわけですし…
でも自分みたいな人まで仕様がわかりだした時には既に買い占められて高騰とかなってると思いますけどね…

武器の精錬でATKじゃなくてMATKも変わるとからしい?
だから最近+9SOCがって言ってる人多かったんですかね?
あれ+9以上だとSPも増えるしMATKボーナスつくし、更に精錬によりMATKあがるなら結構変わりそうですもんね。
ちょっと前まで8M以下とかでもちらほら出てたけど、最近9Mくらいしかないし買い取りしてる人も時々いるから今のうちに1本はーって事かなぁ?
MATKでヒールも依存してくるから、治癒杖とどっちがいいのかわかんないし。

あ、オーバー精錬についてですが前の懇談会とかの情報によると先日書いた記事みたいに+7以下は潰れなくてーとかだったんですが、違うみたい。
+10以下(今までと同じ材料を使う精錬の場合)は今までどおり破壊されるらしい。
+10以上(新しい材料を使うオーバー精錬の場合)は失敗すると精錬値-3されるみたいです。
つまり+10まで叩いた⇒オーバー精錬した⇒失敗した⇒+7になった⇒叩いた⇒破壊オワタ
とかにもなるわけですね…。
防具も今まで0.7四捨五入だったのが、精錬1につき1UPになるそうです。
調整してた自分かなしい…。
けど、防具に関しては除算じゃなくて全てDEF計算が減算になるらしいからそんなに意味が無いらしい?