忍者ブログ

゜。○゜夢 見 桜。○゜。

 更新頻度は極稀なゲーム中心、たまに日常生活日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日韓国鯖R化実装しました

前回の記事でも書きましたが、やはり本日実装したようです。
少しプログラムのミスがあったみたいで、ブレスとかでの増加バグがあったようで緊急メンテに入ったみたいですね。

EXPテーブルも変化するので、既存の溜まってるEXP分は新テーブルに合わせて最高でレベル1上がり+上限%(おそらくクエストでの切捨てと同じ)になるみたいです。
だから、レベル98である程度%溜まってると新テーブルになりログインしたと同時にレベルアップして99になるそうです。
97の人が新テーブルで99までのEXPが溜まっていたとしても、レベルは1個しかあがらないので98の何%とかになるようです。
ちなみに必要EXPテーブルですが

・未転生

項目 必要Base EXP 必要JOB EXP
従来 405,234,432 一次職:3,753,633
二次職:16,488,378
リニューアル 29,396,350 一次職:975,814
二次職:5,613,935

・転生

項目 必要Base EXP 必要JOB EXP
従来 1,212,492,559 転生一次職:9,360,654
転生二次職:1,084,674,610
リニューアル 52,469,990 転生一次職:1,219,752
転生二次職:73,147,301

らしいですよ。

あの…その…w
こうやってみると転生オーラまで少なすぎるわらた
昔おるたんがR化したら上げやすくなるんだから転生1キャラ無理して99にするより、今もってる転生キャラ全部95くらいまで頑張ってあげた方が良いよって言ってたのを思い出しますねっ!

あとはMOBとのレベル差ペナルティでの狩場の選びとかで、どれくらい違いがでるかでしょうね。
それとステータスやスキルの仕様変更とかでの戦いやすさ。

レベル140以降は大幅に必要EXPが増加して今までみたいにマゾくなる様子?



ちなみにステータスの性能が変わることは皆さん知っていると思いますが、状態変化の耐性とかも変わります。
状態異常名 既存の持続時間耐性ステータス リニューアル後の
持続時間耐性ステータス
スタン VIT VIT,INT,LUK
暗黒 VIT,INT VIT,INT,LUK
沈黙 VIT VIT,INT,LUK
呪い VIT VIT,INT,LUK
VIT,LUK VIT,INT,LUK
睡眠 INT VIT,INT,LUK
凍結 MDEF VIT,INT,LUK
石化 MDEF,LUK 不明
出血 不明 不明
混乱 不明 不明
幻覚など特殊なもの 不明 不明

もうVIT耐性の状態異常がVIT100だから無効とかは無いみたいですよ。
そしたらVIT100だからイラネって言われてた状態異常のカードとか装備も必要になるかもですね。
たとえばマルドゥークとかも?VIT100プリでも沈黙するなら必須になるでしょうし…。
出血やスタンとかもVIT100前衛とかでも掛かる様になるでしょうしね


あの品の高騰の原因は?とかもろもろ

最近ヴァルキリーマントが高騰していってますよね。

WES等で下がり、前にETで反射どうこう騒がれた時に下がり、24Mくらいまで落ち込んだヴァルキリーマントですが26M、28Mと相場が上がっていってるのは知ってましたが最近では市場にも少なくなり、あっても30M台、今日では40M台というのが増えてきてました。

これの理由はなんでしょうか?
自分的に予想してみると、反射狩りで一般ぴーぽーにもイフ、ランドグリスが倒せるようになって量産される暴落オワタとか一部で言われていたが、意外にもそんなに一般ぴーぽーにできる技じゃなかった。
①まずイフリートまで自分達の力で登らないといけないけど登れない。
②パラディンがBASE/JOBともにカンストしている人がいない。
③そもそも反射に必要な装備を用意できない。
④むしろパラどころか、反射に必要な要職がいない。
⑤問題のランドグリスまでの雑魚階で死ぬ。
とかとか?

つまり、そんなに狩れるわけでもなかった。
というのが現状なのでしょうか?


って思っていました。
がひょっとしたら違うのかもしれません?
ダークバジリウムとかも5Mくらいまで落ちたのに値段あがってますよね。
あれは確か他のどっかの鯖で高いから行商にしに来た人が持って帰る様に買い占めてたのもあると思うんですが、結構な値上がりなのでなんでだろうと。


それはおそらく…
オーバー精錬のせいもあるのじゃないでしょうか?

-オーバー精錬とは-
2. オーバー製錬について
1) +10を超える製錬値を導入する
2) 専用鉱石を別途に実装する
3) 関連キャッシュ(有料)アイテムを導入する

+7以下の製錬失敗時、製錬値-1、
+10以上の製錬失敗時、製錬値を初期化
+15以上の製錬失敗時、アイテム消滅のような方式に変更になるかもしれない

※追記2009/6/18
現時点での韓本鯖仕様では
+10以下の精錬失敗時、今までどおり破壊
+10以降の精錬失敗時、精錬値-3
精錬は+20まで可能に


つまり、精錬により特殊効果が上がっていくヴァルキリーマントやダークバシリウムとかはオーバー精錬する事により超性能になる可能性が…
しかも気になるのは+7以下の精錬の場合、精錬値-1という事。
つまり、失敗するごとに精錬に掛かる費用は増えるが+7までは簡単にできるという事なのかな…?
そして+8以上からは精錬が初期化されるけど破壊はやっぱりないといこうとかな。
+15から破壊予定みたいだけど、どうなるかはわからない。
つまり懇談会による質疑応答で出ている
Q,オーバー精錬が実装されると、既存の精錬確率も増加しますか?
A,はい。変更されれば既存の低精錬アイテムは意味なくなります。

みたいに、値段が結構変わってしまうのかも。
+7までは簡単にできると考えると、未精錬品のヴァルキリーマントとかが高くなるのもわかる気がします。


何か話によると、突然ですが韓国本サーバーでR化が本日実装される模様?
なので、そういう色々な変化も先の話ではないかもしれませんね。
3次&R化が一緒に来るわけではないみたいですし。

むしろR化は影響が結構大きいかもしれません。
スリッパモンクやTUプリなど一部のMOB専用みたいなものは、MOBとのレベルでのEXP増減により一定のレベルから上げれなくなるという事にも陥るので、今みたいにはいかなくなりますからスリッパモンクとかTUプリお持ちの人は早いうちに転生もしくは、そのまま3次行くつもりならとりあえずオーラまでしておいたほうがいいかも。
最近は昔みたいに韓国鯖実装から1年以上後の実装とかじゃなくて、結構日本に早い実装する様にしていく方針みたいなので(特別にバグが出た場合とかは除く)そろそろ頭に入れておかないとかもしれませんね。

とりあえず向こうでの反応をちょこちょこチェックしてみます。