RO【ただの日記編】 2011/06/14 まさか… 先日のRO公式アンケートの「迷惑行為アンケート」の結果が出てましたね。 少し前の話ですが。 自分もきっちりこれは投稿しときました。 で、内容はなるほどーといった感じ。 しかし今日びっくりした。 久しぶりに某動画サイトを覗いてみて、ROタグで検索したらすごいものがあった。 見た感じ迷惑な行為で、UP主は気に入らなかったからUPしたそう。 だけど、擁護コメントが大半。 自分も見たときに「コレは酷い」と思ったのだけど まさか… 私の感覚がずれているのか…? 現役プレイヤーではない私なので、どんな狩り方されていようが支障は無いですが、「問題がない」というコメントが多いことに違和感を感じた。 勿論、そのサイトを見ている人が全てではない事。コメントつける人の割合が少ない事。 は理解していますが、なんかちょっと残念な感じ。 年が経過するにつれて低年齢のプレイヤーも増えてくるのは事実ですし(今更あえてROに目を付けてはじめようとする若者がいるかどうかは分からないけど…) 一般のブログや掲示板、商品レビュー等も某匿名掲示板みたいな酷い内容が書かれているのを見ると、やっぱり再開するのはMPK等や他者の言動が気になりすぎて辛くなる事がこわいどすえ。 そんな私は、やっと待ちにまってベスト版が発売した戦国BASARA3をちまちまとやっています。 最初は追加ルートが出たりとか、伊達1回クリアしただけでも全体エンディングが1%ってどんだけのボリュームなんだ!?って期待したのだけど、ステージ数が明らかに少なすぎて…結局どのキャラでやっても同じステージを繰り返しやるだけなので飽き… ---------------------------------------------------------------- そういやROのPSPのやつ、やっぱりPC版のアイテムチケットあるんですな。 闇属性付与してくれる帽子とか、それとのセットの物理アクセ、魔法アクセ。 しかし、チケットついてくるのはプレミアムボックスってやつだそうな? 1万円ちょいするらしいです(苦笑) 詳しくは公式か4gamer等へ。 PR
RO【ただの日記編】 2011/06/04 影狼と朧 忍者の上位職のラフ絵とテストドット絵が公開されたようだ。 貼り付けるの面倒だったので調べてください…もうしわけない…。 男が『影狼』 女が『朧』 さて、名前を変えて来たということはバードとダンサーみたいにスキルが違うのだろうか? ドット絵はちょっと侍っぽい。 忍者の上位なんていつくるかなんか分かんないぜー! 忍術乙になったし…3次よりは結局弱いんだろー!? ある程度弱くても楽しかったらいいけど、弱すぎたら楽しくもねーんだよ! って、R後の魔法死亡した際に武器のMATK救済なんてくるとも思わなかったし消して影葱作ったわたくし。 今更になってちょっと後悔…。 つっても忍者ってすぐにレベル上げれるから、作ろうと思ったらギロチンクロス消して作るけど!! 忍者って他の職と一風変わったスキルが多くて、ちょっと別ゲームみたいな感じでもあったし、強敵相手でもスキル駆使すれば結構戦えるから面白かったしねー。 現忍者スキルに影狼&朧のスキルが使えたらなかなか楽しそうだ。 とりあえず今度の大型UPデートで、PT掲示板システムで募集や検索ができるようになるということで、ちょっと期待。 臨時とかってニブル実装したくらいしか積極的にあんまり行ったことないからなー。 面倒だし、怖いしとかで。 効率臨時以外も募集しやすくなればいいんだけど。
RO【ただの日記編】 2011/05/24 わたし関係ない 今日のパッチでギロチンと太陽剣が修正されたらしいですね。 ギロチンって説明文が間違ってて、性能は仕様だとか何かの時のQ&Aで答えてなかったっけ? へーそうなんだーって思った記憶がある。 とりあえずギロチンも太陽剣も持ってないので私には関係なかった。 ギロチンはR前に売り飛ばして、それ以降値上がってたし買い戻すの嫌だったから意地でもSP剤食べながら特化斧使ってた。 太陽剣は影葱でFit狩り入門で買って使ってたけど、イグドラシル内部とかだと吸い取り量不足だったのと、レンジャーでの使用も考えてたし、バグ扱いっぽかたから修正来るだろうしと思ってQM短剣にかえて処分したから。 太陽剣で安価Fitしてた影葱が罠狩りできなくなって、ちょっと産出減る装備とかあるかもですね。 あと、ギロチン1本で狩ってたメカニックさんは武器新調しないとですね。 お蔭様で既に値上がっているものもチラホラとあるらしいですし。 チラっと公式覗いたら書いてたので、ちょっとどうなんかと掲示板覗いてみたしだいでした。 配置変更とかもあったみたいですね。 既に相場や配置変更や色々意味不明すぎて、何回か課金してみよっかなーって思ったこともありましたが調べだす瞬間に面倒になって結局スルー状態。 きっかけがあればやるかもしれないけれど、なかなか重い腰があがるものがない…。 むしろ仕事だけでも限界面倒なのに、仕事以外で人と関わるのがめん…どく…